施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
ニコアス産スイカ!!
2020-08-24
ニコアスの畑ですくすく育った。スイカ!!
毎日、毎日、観察を兼ねてのお散歩を日課にしている入所者様の
楽しみは

もちろん










畑の責任者
ケアマネジャー と 栄養士の判断で


収穫





ワクワク、ドキドキ
包丁を入れてみると


う~ん
いまいちかなぁ~と、思いましたが

食べてみると
なかなか甘くて美味しかった~です。

この猛暑の中、食欲不振の方も
ニコアス産の
スイカ
は、お口に運ばれていました。


さて、スイカの収穫後、今度は何を植えようかなぁ

感染予防対策
2020-08-05
コロナウィルスの感染拡大の終息の見えない中
アベのマスクが追加で300枚程届いたことに少し驚きを感じています

それと同時に県より、アルコールジェル40本も配布され

こりらは、有難く使わせて頂きます

今現在どこで、だれが感染するか解らない中
スタッフ一同予防対策に十分に配慮しており
受付にも被膜予防にシートを取り付けました。
そして、今月よりご家族様には、
面会を予約制にしたり
入所者様おひとりに対して
週一回の面会制限を設けたりと、
週一回の面会制限を設けたりと、
ご不便おかけし申し訳ございませんが
何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

102歳の お誕生日!!
2020-05-19



5月14日!!
102歳のお誕生日を、きよ様が迎えられました

新型コロナウィルスの感染予防のため
ご家族の面会は中止となっているので
スタッフのみでのお祝いでしたが

きよ様は、『変な病気が流行っているのに、みんなにお祝いしてもらって
嬉しいよ
102歳も生きるとは思わなかったよ』と、しっかりとしたお言葉!!

スタッフの手作りの額を嬉しそうに眺めて、お部屋に飾っていました。
『面会制限が解除されたら、子供たちに見せてやろう~
』とも

おしゃってました

1日も早く解除されて、ご家族に見せてあげたいですね


学校給食センターよりの頂き物
2020-05-01


コロナの終息が見えなく、ご家族との面会も
叶なわなくっておりますが


入居者のみなさまお元気に過ごされております。
一番の楽しみは、やっぱり
お食事


献立表を欠かさず見ているご婦人は、お昼ご飯の膳を片付けている時に毎回

『早く
夕飯の献立表を書いて下さい
』と、言われる位楽しみしています



先日、学校給食センター様より、学校の休校に伴い
食材が余ってしまったので

冷凍のシャケ1箱120切入りを頂けることになりました。





ありがたく
使わせて頂きます。


お部屋にてお花見
2020-04-08


2月下旬からずっ~~~~~~~と

ご家族との面会もできず
外出も出来ず


テレビ番組を見てても、コロナウィルスの事ばかり
非常事態と分かっていても
気分は落ち込みますね


この春の暖かな日差しに誘れ、桜のお花見はしたかったなぁ~と、入所者様のつぶやきに

工作大好きなスタッフが、
壁に桜を咲かせ
即席のお花見をしました



そこで栄養士さんが、お手製のお赤飯や型抜きの目玉焼きを添えて
気分は、桜の下でお花見
っと、思ってもらえたらいいなあ

